top of page
ロゴメイン.png

須田先生特集!「シティライフ」
 〜2021年7月3日外房中央版〜
​ 〜2021年7月10日市原版〜

市原市中心とした地域の朝刊新聞折込「シティライフ」様の一面に、須田先生の特集記事が掲載されました。
シティライフの皆さまありがとうございました。

シティライフ先生特集.png
21022702.jpg
21022701_edited.jpg

掲載!「シティライフ」

 〜2021年2月27日版〜

本日、市原市中心とした地域の朝刊新聞折込「シティライフ」様の一面に、菜の花ACの活動を掲載させていただきました。取材日は活動初期(2020.10)まだまだ認知度も活動実績も微力未熟ななか過分な評価をいただき取り上げていただきました。感謝の極みですが、それ以上に期待度という責任を感じています。
シティライフの皆さまありがとうございました。

個人練習(パーソナルトレーニング)

2/3立春、昔の暦では一年のスタート💨
「八十八夜」「二百十日」も今日:立春が起点ですね。
ゼットエーには、膝のリハビリを始めた須田先生と、個人練習をする会員さんの姿がありました😁
不定期ですが、菜の花ACで個人練習指導も実施していこうと思います。

諸条件は要相談です。ご連絡ください。

◎2021年2月3日(水)

​◎ゼットエーオリプリスタジアム

21020301.jpg
21020302.jpg

第1回 出張トレーニング

◎2020年11月21日(土)

​◎レッドクローバーSC(茂原市)

菜の花ACは、地域のスポーツを応援・サポートします。
野球・サッカー・バスケット・ダンス等、様々な種目で、「走り方」「体幹」「アジリティ」「フットワーク」や「パワーアップ」など、チームに必要なプログラムを出張講習会します。

112101.jpg
112112.jpg
112114.jpg
112108.jpg
112111.jpg
112106.jpg
112104.jpg
112102.jpg
112110.jpg
112105.jpg
112115.jpg
112113.jpg

👈 左が今日の最初の走りのフォーム

​  右が今日の最後の走りのフォーム👉

▶▶▶▶▶▶▶▶▶▶

たった2〜3時間でこの成長と進化は驚くばかりです。子どもたちの秘めたるエネルギーを再確認しました。

※スマホでご覧の方は、上が最初の走りのフォーム、下が最後の走りのフォームになります。

今日は(11/21)、茂原を拠点とする少年サッカーチーム「レッドクローバーSC」のグランドに伺って「走り方とサッカーに必要なフィジカル」を中心としたテーマで講習会をしてきました。
小学3〜6年生約60名の子どもたちと3時間にも及ぶハードトレーニングになりました😅💦が、さすが地域を代表する強豪「レッドクローバーSC」の子どもたち、最後までフィジカルと集中力が落ちることなく、学ぶ力と躍動する動きがありました⤴️
小学生とは思えない、指導の言葉を表現する力には、ビックリです。教えている側の方が、走り方の成長・進化に驚嘆するほどでした。陸上競技を本格的に学べば、全国区で活躍出来そうな子どもたちがたくさんいました。
そして、上手く走れた時の自信に満ちた顔・褒められた時の笑顔が、素敵でした🍀。
「レッドクローバーSC」は、実績・経験豊富なスタッフやご熱心なお父様方の支援コーチにも恵まれ、今後の活躍が超楽しみです。
これからも応援していきたいと思います😃

​レッドクローバーSCの皆さん、ありがとうございました。

http://redcloversc.com/

菜の花ACは、明日(22日)ゼットエーオリプリスタジアムにて9:30から活動しています。​是非、ご参加ください。

理事長、奮闘! 大会に出場→走幅跳 優勝!!

理事長 須田先生、2020最初で最後の競技会に出場!

コロナ禍で大きな大会が中止になる中、小さな大会ながらちゃっかり優勝してきました。須田先生も菜の花ACの活動が刺激になっているようです(*^^*)

須田先生マスターズ3.jpg
須田先生マスターズ1.jpg
菜の花AC

10月10日、いよいよ菜の花ACがスタートしました

ポスターをクリックすると拡大・プリントできます。

是非、お友達をお誘い合わせの上ご参加ください!!

bottom of page